臨書の世界

古今寄りの名書を臨書する 

Cadouinの修道院

翌朝食時、引率の先生に

「昨夜、写真を撮ったので、もし送り先が判れば、送ってあげますけど?」

やはり、ドイツの??市の合唱団だった。

彼等の中に、双子の女の子がいる、毎日、衣裳を変えているが、

二人とも全く同じ物に変えている。

衣服、イヤリング、髪型、マニキュアの色も同じだ。

その双子の一人が、今朝はシクシクしている、ホームシックだろうか?

もう一人が心配そうに覗き込んでいるのが印象的だ。

Cadouinの修道院はユネスコと世界遺産に登録されている。

その元修道院の建物の一部がユースホステルになっているのだ。

 

f:id:awao331:20121110100459j:plain

f:id:awao331:20121110100522j:plain

f:id:awao331:20121110100538j:plain

f:id:awao331:20121110100545j:plain

 

ゴシック様式の美しい回廊、相当に古そうだ、アルルの回廊とはまた趣が異なる。

 

f:id:awao331:20121110100630j:plain

f:id:awao331:20121110100641j:plain

 

柱頭の彫刻は聖書の物語を擬しているようだ。

 

f:id:awao331:20121110100652j:plain

 

天井にも彫刻が幾つもぶら下がっている。

 

f:id:awao331:20121110100703j:plain

 

見事なステンドグラスに圧倒される。

 

f:id:awao331:20121110100719j:plain

f:id:awao331:20121110100732j:plain

 

古い建物に興味がある者にとっては、大変な代物なのだろう。

昨夜話題になったキリストの衣服がガラスの箱に収められている。

真っ白な布の裾に繊細な刺繍、淡い青、赤、茶、黒の模様がほどこされ、気品を感じる。

日本や中国の意匠とはまた趣が異なる、成る程と思わせる代物だ。

所々の風化による傷跡が年代を物語る。

この衣服を纏ったキリストを想像し身震いする。

1800年代の記入がある褐色に変色した写真が何枚も飾って有る。

教会を中心に山高帽の紳士が整列している、

格調の高い修道院、教会であったとこが偲ばれる。